全ての機能一覧
- サロン管理機能(パソコン版LiME)
-
- 予約時の席数超過アラート機能
- ホットペッパー連携
- セキュリティ
-
- ワンタイムパスワードログイン
- 顧客情報ロック機能
- 顧客情報権限機能
- 顧客管理
-
- プロフィール登録
- お気に入り登録
- お客様自身でのカルテ登録ページ
- お客様毎の来店データ表示
- カルテ管理
-
- 写真保存
- メモ(薬剤簡単入力、テンプレ、音声入力、過去履歴入力)
- スケッチ
- アシスタントメモ
- カルテ共有機能
-
- 施術写真の共有
- ヘアケアメモの共有
- カウンセリングシート機能
- 予約管理
-
- プライベート予定作成
- ネット予約機能
-
- URL予約(ホットペッパーと同じ)
- アプリ予約
- ライン予約
- クーポンやオススメニュー作成
- 相談予約機能
- 来店周期通知の受け取り
- ライン@連携(LINE公式アカウントとの予約連携)
- プロフィール作成
-
- インスタ連携
- YouTube埋込
- 衛生管理表示
- お客様のレビュー投稿
-
- レビューへの返信投稿
- インスタ画像自動生成
- 美容師の紹介文投稿
- 売上レポート
-
- サロン全体
- スタイリスト毎
- お客様の来店履歴
- 上記レポートのCSVダウンロード
- LTVレポート
- メッセージ
-
- メッセージ定型文機能
- メッセージ一括ターゲット配信
- カード決済(Stripe社の決済機能)
- 新規集客機能
- 自動オススメメニュー提案
- 予約日程の自動提案
超オススメ機能
見やすく探しやすい
顧客リスト
紙カルテを”あかさたなファイル”から探すより、とっても簡単ですみやかにスマホで探すことができます。
「昨日来店されたお客様のカルテを探したい!」そんな時は”最終来店日”で検索すればすぐみつかります。他にも便利な検索機能が充実してます!
「スマホでお客様情報を登録するなんて面倒」ってイメージありますよね?LiMEではそんな事はありません。名前と性別のみの最低限の情報で登録完了できます。
顧客ごとにカルテを
一覧で管理
今までに作成したカルテが一覧で表示、日時・メニュー・料金がパッとみて確認できます。
お客様のプロフィールを移行する時間が無い!そんな時は紙カルテを写真で撮影して保存しておく事が可能です。後で少しずつ情報をアプリに記入していきましょう。
カルテ作成に時間はいりません。必須項目は15秒で作成可能。他の細かい記入は、空いた時間や営業後に後で書き足せます。
より詳細な
カルテ内容を記入
カルテ一覧からひとつ選択すると、より詳細なカルテ情報の確認や編集ができます。
ひとつのカルテに写真を5枚まで保存できます。ビフォーアフターやフロントサイドバックと様々なスタイルを写真として残す事により次回の施術時の確認に役立ちます。
メニュー選択はワンタッチでリズムよく感覚的に選択できます。現場での使用感にこだわった機能はとても使いやすく便利。
※サロンメニューはプロフィールで自由にカスタマイズできます。
お客様とお話しした内容、使用した薬剤や施術内容などをメモとして書き残せます。
便利なスケッチ機能で展開図もラクラク記入。
予約表
予約表では日・週・月ごとの売り上げや来店したお客様人数が一目で確認できます。
カットはグリーン、カラーはオレンジ等、メニュー内容によってカラー表示されるのでその日や週のサロンワークをイメージしやすくなります。
予約表からお客様を選択するとカルテの編集が可能です。その日に来店したお客様が確認できるので営業後のカルテ整理にとっても便利です。
空いてる予約時間を長押し、または右上のプラスボタンから新規予約と同時に新規カルテの作成ができます。予約表で作成したカルテはお客様のカルテ一覧にも表示されます。
予約受付でさらに便利に!
URLを送るだけで簡単予約受付開始!
他にも「ホームページに予約ボタンを設置」したり、お客様に「予約アプリ」を紹介してアプリからの予約受付も可能です。
予約確定を押したらすぐに予約受付が完了。自動で予約を受け付ける設定もあり予約受付業務がスムーズになります。
お客様の希望した日程が都合悪い時はメッセージでの調整も可能です。どんな状況にも便利に対応できる予約受付機能をぜひお試しください!
データを
クラウドで管理
せっかく作成した顧客リストやカルテデータもスマホが壊れてしまったり紛失することで全て失ってしまいます。はじめから一人ずつ登録をやり直すのはとても大変です。
カルテに記載していた使用薬剤やお客様との細かいやりとりまで全て思い出すのはとても困難。クラウドに保存することでそんな心配もなくなります。また、スマホを買い換えた際にも簡単にデータ移行ができます。
2台の端末での使用も可能です。サロンのスマホと、自宅のスマホと使い分けて使用することもできます。
個人を特定できるデータは全て暗号化してサーバーに保存されます。外部の方がデータを手にしても読むことができません。

- LiMEの活用方法についてわかる!
- 予約機能の使い方についてわかる!
- いつでも気軽に相談できる!
サイトマップ
App Store は Apple Inc. のサービスマークです。
Android、Android TV、Android Wear、Android Auto、Chromecastは、
Google Inc.の商標または登録商標です。