GoTodayプレミアムとは?
美容師のプライベート
シェアコミュニティ
GoTodayプレミアムとは、コアな情報が集う有料会員制の『プライベートシェアコミュニティ』となります。
GoTodayの通常コミュニティとの違いは、定期的に対面で集う事により、オープンな場では交わす事の難しかったより密度の濃い、よりコアな交流をする事が可能となります。
それにより芯のあるブレない成長へと繋がる、そんなコミュニティです。
お客様の需要
これからの時代、マンツーマンや個室サロンの需要はますます上昇していくと思われます。
理由は多くのお客様がそれを求めているからです。個人店やフリーランスは、そんなお客様の需要を満たすのにとても有利であると思われます。
美容師にとっても有利な時代
また、統計的にみても一般的なサロンに務めるより、美容師さん側の報酬や時間も多くとれ、それを利用して次へのステップアップがしやすくなります。
一部優良サロンを除き、ほとんどの組織サロンと比べ、時間と報酬面に圧倒的に優れ、投資や保険などの選択肢も大幅に増えます。
これは結果的に将来のリスクヘッジにもなります。
【GoTodayプレミアム】はこのような時代に、フリーランスや個人店の美容師さん達が集い、コアな情報交換を行う少数シェアコミュニティです。
個人店や
フリーランスで
はじめるメリット
スケールメリットが大きい
フリーランスや個人店のメリットは時間と報酬面であり、その時間と報酬を駆使して次へのスケール(事業拡大)がしやすくなります。
勤めてお金を貯めてとなると「えいやっ」といった感じの大きな独立になりがちですが、個人店やフリーランスであれば少額、短時間、低リスクですぐに独立が叶います。
個人店の寿命は長い
一般的な組織型サロンでは、歳を重ねると将来的に現場美容師を続けることが難しくなっていきます。
その点、個人店などは長く続けるのに有利だと思われます。 答えは単純でお客様との信頼関係や距離感が強いからです。
サロンでは他のスタッフもいて、お客様からすると話づらい事ができるのも事実。個人店など自分のお店ならではの距離感や信頼関係が築けます。
60代70代の美容師さんのお話を聞いてみると、実感できると思いますよ!
ステップアップには最適
個人店やフリーランスはあくまでステップアップの一つの段階とも考えられます。その後、大きなサロンを開業してもよし、アシスタントを雇うのもよし、就職するもよし、そのまま個人店を極めるのもよし。
いろいろな可能性が出てきます。
失敗しても立ち直れる
美容師さんの働き方は、サロンに勤めていたとしてもフリーランス状態とあまり代わりがありません。よって、独立がもし失敗したとしても次のサロンを探して勤めることが可能となります。
また、昨今のサロン経営事情としては求人に大変困っています。これは美容師側からすると再就職がしやすいという事につながります。美容師側は需要と供給面で大変有利であり、再就職の可能性が大いにあります。
たったひとつの覚悟だけ
独立するのに必要なのは覚悟です。覚悟に必要なのはほんのちょっとの勇気と、知識や行動から湧き出る自信です。少しずつでも前に進んでみましょう!!
GoTodayプレミアム
で具体的にやること
月1のシェア会
毎月テーマを定めてメンバー間で議論します。
GoTodayプレミアムは従来あるような講師がセミナーをやったりして、学んでいくようなコミュニティではありません。
それぞれが自分と向き合い、自分の限界を乗り越えていく場となります。
都内の会場に定期的に集まり、テーマに沿った内容をメンバーで議論したり、1ヶ月間であったサロンワークでの気付きなどを一人づつみんなの前で共有していきます。
それぞれが主役になる事で、個のチカラを引き出すシェア会となります。恐れずに発言をしていきましょう。
秘密のグループでの密な交流
プレミアムメンバーのみが参加できる秘密のオンライングループ内で、24時間自由に情報交流をしていきます。普段のブログなどでは話せない「秘密の内容」も、このグループ内ではすべて共有できます。
提供したいのは対面での交流
オンラインコミュニティの魅力もありますが、プレミアムでは基本的に対面での提供がメインとなります。
SNSの発展したこのような時代だからこそ、実際に顔を合わせての情報交流が重要と考えております。
私達は薄っぺらな交流を求めていません。自分と向き合い共に成長していける、そんなメンバーを求めます。
一人で悩むより
皆で共有しよう!
不安になる理由
美容業界の利権者や、サロンオーナーさんからは独立やフリーランスに対してネガティブなワードが出てくると思います。そんな有識者の言葉がアナタを一層不安にさせると思います。
ですが、それはポジショントークなので気にする必要はありません。
オーナーさんも不安なのです
利権者からすると個の美容師がチカラを持ったり、スタッフが独立しやすい環境や情報が流れるのは嫌なものです。
美容業界の利権者や、サロンのオーナーさんも不安なのです。
その自分達の不安から、アナタ自身に対してより不安を煽る言葉を投げかけます。
そのアドバイザーは、アナタの将来をホントに心配してくれているのか、しっかりと見極めましょう!
実際の体験談を聞こう!
独立したいアナタが一番知りたいのは、すでに独立している人達や楽しく生きている人たちの言葉なはず。
その方々の発言や体験をそばに感じるだけできっと何かが見えてくるはずです。一人で悩んでいるのではなく、同じ境遇や同じ意識の仲間に想いを吐き出し相談して、より良い人生のステップを踏んでいきましょう。
それはあなたの人生を
劇的に変える体験となります。
さっそく参加しよう!
参加条件
GoTodayの無料コミュニティに参加している方
既にGoTodayコミュニティ(無料)に参加している方が参加できます
シェア会の日程
毎週第1月曜 14時〜17時
4/3 5/1 6/5 7/3 8/7 9/4 10/2 11/6 12/4
シェア会の場所
mixi渋谷 セミナールーム
東京都渋谷区東1-2-20 住友不動産渋谷ファーストタワー7F
定員
上限20名
※少数での本質的な情報交換ができるコミュニティを目指しています。
開催条件
12名以上の参加者
人数が集まり次第開催いたします。
参加費
月額10,000円(税込)
※原則6ヶ月間の継続参加、途中退会の場合は残り月分の費用50%をお支払いいただきます。
!先着10名限定の特典!
月額8,000円(税込)
先着10名まで、月額費がずっと8000円になります。
※原則6ヶ月間の継続参加、途中退会の場合は残り月分の費用50%をお支払いいただきます。
どんな人が
運営しているの?

オオイケ モトキ
都内大手サロンにて9年間勤めたのち、2016年1月よりフリーランスへと転身。
「集客はブログのみ」「ご予約はLINE限定」とフリーランスの特性を生かし、お客様とよりパーソナルな関係を築きながら【完全マンツーマン】スタイルでサロンワークに励むパーソナル美容師。
今が1番「美容師してるな!」と実感しています☆

阿部 竜作
新卒で入社したグリーにて美容室系事業の責任者、ミクシィでミニモのプロモーション責任者を経て、Airsalonを設立。フリーランス美容師と面貸し美容室のマッチングサービス「Airsalon」、ならびにフリーランス美容師のための美容室「H+」を運営しております。一貫してWEB×SNS×美容系の仕事をしてきました!ちなみに母親が美容師です。

古木 数馬
美容師歴12年。独立して7年。資金5万円スタート。今まで広告費用、赤字と一切無し。まだまだ僕も勉強中ではありますが自分の経験から伝えられる事はたくさんあると思います。よい美容師人生を送れるサポートを致します。
美容師のご協力者の募集
フリー美容師様、個人店美容師様にお願いがあります
GoTodayの運営活動を手伝ってくれる方を募集しております
ご連絡お待ちしております。
PR
膨大な量の顧客カルテ、スマホで
管理できたらいいな!と
思った事はありませんか?
顧客管理アプリはたくさんあるけれど、美容師の現場では使いづらいものばかり。そんな時はLiME(ライム)!現場のリアルな体験から生まれた美容師や理容師の為のカルテ管理ができるアプリです。
スマホで便利に!